毎日がSPECIAL!
そんな気持ちで過ごす日々です。
今日は月に一度のオンラインフェス
KYAS ONLINE UKULELE FESTIVAL vol.4 でした。
今年の3月、コロナで世界が一変してしまった頃、今回のゲストCraig&Sarahのお二人のyoutubeでのオンラインフェスを見ました。
その時、「オンラインでフェス!?」と僕の中で衝撃を受けたのを覚えてます。
https://www.youtube.com/watch?v=9BLs6PqPYB0&t=14825s
これを見て、、音楽活動がこれからどうなっていくんだろう、という先の見えない不安の中にいた僕は、このフェスがすごく感動的で勇気をもらいました。
この動画を見たか、もしくは見終わっていたかどうかw、僕は配信のことを勉強し始めました。僕の中でもっとも苦手とするテクノロジーな分野へ足を踏み入れたのでした。
試行錯誤しつつ、少しづつオンラインでの音楽の発信もわかっていき、、
定期的なライブ配信、ワークショップ、そしてウクレレ部のスタートをきることができました。
今日はその集大成。
僕にこのフェスをスタートするきっかけとなった二人を呼ぶことができたこと。そしてこのコロナ禍の中スタートをきることができたウクレレ部の皆さんが演奏してくれたこと。
実は今回のフェスvol.4を終えたことで何か一つ自分の目標が達成され、これを最後にしても良いのでは、、と考えていました。
オンラインでの活動をスタートした時は「コロナに打ち勝つんだ、今はオンラインだけど絶対にリアルの活動を元通りに再開するんだ」と意気込む、それが僕の活動のモチベーションの一つとなっていました。
でも、、活動を続けていくにつれて
オンラインという活動をしたからこそ、出会えた仲間が、また再会できた人達がいる。
オンラインだったからこそ、自分の音楽を届けることができた人がいる、そしてまだ出会えたことのない人達に音楽を届けられるんじゃないか、と思うようになりました。
なんか少し抵抗があったオンラインでこうして仲間に出会えるなんて、、
そう考えると、始めた当初の僕と今の僕ではオンラインの付き合い方って変わってきたなと思います。
でもこうして続けていけるのは、応援してくれる皆さんのおかげなんです。
この配信が少しでも視聴者の皆様の楽しんでもらえる時間になって頂けるのなら、本当に嬉しいです♪
だから、、このフェスはまだまだ続いていきます♪
音楽をする人にとって、聴いてもらえることが一番の喜びで、これはリアルでもオンラインでも変わらないんですね。
これに気づけたことも嬉しい!
ということで、長くなりましたが。。
次回は10月18日!!めでたく第5回開催です♪
今回も超すごい人呼んでます!!
お見逃しなく~~!
あらためまして
今日出演してくれた
信州ウクレレ部のみなさん
ゲストの Craig&Sarah
通訳をしてくださった
纐纈さん
そして見て頂いた皆さん
ありがとう!!!
0コメント