スタート

きづけば対面でのレッスンを休んで3か月近く。


久々にお会いできた高知のレッスン生の皆さん。



この場所は春野にありますMUSE CAFE

オーナーの中尾さんは僕の最初のウクレレの生徒さん。

(最近はウクレレ弾いてくれませんが笑)


いつだったか、中尾さんにここで発表会をやりたいと相談して、

「森の音楽会」という発表会をやっている。

手作り感満載の発表会で、参加者の皆さんのサポートのおかげでもう何年も続いている発表会。

最初は10人いたかな、、こじんまりしていて、発表会というかウクレレ仲間たちの集いという感じでした。

それでも楽しくて、笑いの絶えない素敵な時間がそこにはありました。

だんだんと仲間が増えていき、ウクレレだけでなくギターや三線と、、人数が増えていき、30人くらいの発表会になってきたところで

今回のコロナ。

残念ながら4月に予定していた「森の音楽会」は中止。

この決断の頃は20本近く全国での演奏会の中止・延期が決まっていて、

その一つ一つの思いが大きすぎて、僕はほんとに元気がなくなってしまっていた。


そして、今日久々のレッスン。

とはいえ、消毒や適度に距離を取って、また換気をして、という対策を取りつつ、

というのはなかなか今までのレッスンという感じではなかったのですが、

でも、あらためて気づけたこと。

「一緒に集まって音楽をするということは楽しい。」

僕がこの講師という仕事を続けてこれた原動力がこの気持ちでした


ふと始めたばかりの「森の音楽会」を思い出して

突如「今から森の音楽会をしましょう」ということになった。

4月に弾く予定だった曲を、誰もいないけれどみんなで弾きました。

この瞬間はきっと僕のこれからの人生でも忘れることは無いと思います

きっとまたこのMUSE CAFEが人でいっぱいになって「森の音楽会」ができる日が来る、その時を目指して、、またスタート地点に戻った1日となりました♪

0コメント

  • 1000 / 1000